-
1:じょう
:
2021/12/24 (Fri) 17:33:45
-
サンマックスlt6040-40wを中古で購入しました、ときどきレーザーが出ない時があります、原因がわかりません、誰か助言お願いします。
-
2:業界のプロ
:
2022/01/28 (Fri) 17:16:48
-
じょうさん、はじめまして。
安全機構(センサ)のどれかが誤検知しているのかなあ。
下のものは付いている機種とついていない機種ガあります。
・材料アクセスの蓋を開けると安全のため出なくなるセンサ
・冷却水流量が下がると反応するセンサ
・冷却水の水温が上がると反応するセンサ
電源関係だとこんなところでしょうか。
・レーザーの高電圧がどこかへリークしている
・電源高電圧を発生するフライバックが死にかけている
・電源装置のコネクタ部の接触不良
なにか、レーザーが出ないときの状況に変化はないですか?
例えば、音が変わるとか、照射位置が右下あたりでよく起きるとか。
-
3:Joe
:
2022/02/08 (Tue) 00:07:55
-
切断中にレーザーが出たりでないときは誤動作しているかもしれません。放電管の近くにUSBケーブルや
パソコンを置くとそのような現象になりました。また、機器のアースを取ったり、USBケーブルに
フェライト磁石を取り付けたりしてノイズ防止をしてみては如何でしょうか?私の場合、それで
解消しました。