激光生活
1199543
検索:
OR
AND
■掲示板に戻る■
|
使い方
|
携帯へURLを送る
|
管理
レーザー加工機の消費電力についての疑問です。
1:
いわた
:
2018/06/03 (Sun) 16:56:08
はじめまして。
1年ほど中華製40Wレーザー加工機を使用しています、いわたと申します。
問題なく使用しているのですが、手元にワットチェッカーがありまして、ふと「消費電力はどれくらいかな?」と思い測ってみました。
その結果、20%彫刻MAXスピードでのレーザー加工機の消費電力が60ワット前後だったのですが、こんなに低いものなのか?と疑問に思いました。
レーザー加工をしていない待機状態では50ワット前後で、20%加工中は60ワット弱の消費電力でした。
ウォーターポンプと消炎ブロー、パソコンについては別のコンセントから電源を取っておりまして、今回測ったものはレーザー加工機本体と排気ファンの消費電力になります。
ちなみに排気ファン単体での消費電力は35ワットでした。
ワットチェッカーが故障してるのかな?と思いまして湯沸かしポットを測定したところ、1600ワット前後だったので故障ではないと思います。
そうなると
レーザー照射時間が短すぎて測定できていないのか
レーザー加工機自体の消費電力はその程度のものなのか
はたまた他に理由があるのか
私にはわかりませんでした。(ネットで調べたところレーザー加工機の消費電力は1000ワット以上でした。)
40ワットレーザー加工機というのだから、もしかしてレーザー菅の消費電力は40ワットということなのだろうか?
という疑問も感じております。
もし解られる方がおられましたら、お知恵をどうぞよろしくお願いしたいです。
2:
ミッチートト
:
2018/06/05 (Tue) 12:46:38
彫刻は、消費電力少なくて、カットする時は高いのかも?
同じ20%の時にスピード10ぐらいでの数値(2mmのアクリル板カットできるくらい)に興味あります。
名前:
E-mail(省略可):
画像:
投稿前にプレビューする
Copyright © 1999-
FC2, inc
All Rights Reserved.