激光生活 1039419


故障箇所がわかりません 詳しい方教えて下さい

1:タミヤ :

2017/06/18 (Sun) 21:11:08

中華レーザー機65w 加工範囲40×40
昨日までバリバリ動いていたのですが、今日突然レーザーが出なくなりました。レーザーの故障と思ったんですが、機会内部のレーザーの電源ユニットのテストボタンではレーザーがでます。 機会操作ボタンのテストではでません。
試しにPCから出力してみましたがこちらもでません。

機会のバラしテスター等ある程度はできます。
どなたかご教授願います。
2:うなけんのmaru :

2017/06/19 (Mon) 01:58:07

タミヤさん、はじめまして。
制御基板(USBケーブルをつなぐ基板)の故障か、そこから電源ユニットに行っている電線の断線と思われます。
電線のコネクタを抜き差しして症状が直るかもしれないのでお試しください。
3:mars :

2017/11/24 (Fri) 12:52:50

助けを求めます。購入先にメールをしても返信が来ません、レーザーが出力せず、レーザー管を交換しました
交換のマニュアルもなく適当に前の位置に合わせて取り付けました。レーザーは出ましたが、出力をいくら上げても
カットできません前と違います。位置が間違っているのか、電源がダメなのかチェックの方法をアドバイスお願いします。
4:しょお :

2017/11/24 (Fri) 16:28:18

詳しくは無いのですがレーザー光が出ているのであれば
出力が弱いと言うことになりますので、レーザー管から
ミラーへの光路を厚紙等をあてて調べて見ては如何でしょうか?
そのうちプロのアドバイスが有るのを祈ります。
5:うなけんのmaru :

2017/11/24 (Fri) 23:16:26

marsさん、はじめまして。
レーザー管を交換したのでしたら、光軸と集光レンズ焦点を調整しないといけません。
私が中華機を調整した時の顛末も参考にしていただければと思います。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/rf1engineer/12831455.html(頭にhを付けてください)
光軸を順に追っていくように合わせていきますので、ミラーに付箋紙を貼って、
焦げる最低の出力にしてド真中になるように位置や、ミラー角度を調整していってください。
移動する機構の両端で同じ位置に来ないといけませんから。根気よくやってください。
上手くいくことを願っています。
6:mars :

2017/11/26 (Sun) 09:44:07

しょおさん、うなけんのmaruさん ありがとうございます。
凄く、励みになります。もうヤニなっていたので、やる気にが出てきました。
早速、諦めずにやってみます。結果を報告します。
7:うなけんのmaru :

2017/11/27 (Mon) 23:50:45

購入先が対応してくれないのは心細いですね。
アフターサービスを期待して、国内の業者から買っているのですから。

レーザー管から最初にあたる反射鏡に付箋紙を貼って、そのど真ん中に焼け跡が来るようにレーザー管の取り付けを調整してください。
たぶん、15%くらいの出力で1秒も出せば十分焦げ跡が付くと思います。
感電やレーザーでのやけどなどの危険がありますから、注意しながら焦らず作業してくださいね。
これが弱いようだと、電源装置の劣化も考えられます。
途中経過や不安を教えていただけると、都度助言できるかもしれませんから、あきらめずに頑張ってください。
8:キスケ :

2018/11/02 (Fri) 23:59:27

ChinaCNCzoneのSL-320を所有しています。使用中に突然レーザーの出力が途絶え加工が出来なくなってしまいました。(アンペアメーターの数値表示が消え、レーザーヘッドは動いているのにレーザーが照射されない状態)
それ以降、操作盤の数値表示メインスイッチを入れた瞬間は アンペアメーターの数字「0.0」が光るのですが すぐに消えてしまいます。テストレーザーは照射できます。制御基盤の故障かと思い交換しましたが症状は変わらず、バッテリーのボタン電池も交換してみましたが変わらずです。故障箇所の見当がつく方がおられましたらご教授ください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.